Blog 社長ブログ
ハイゼットトラック(S500P/510P) 駆動系(LSD)

2018.12.06 ハイゼットトラック(S500P/S510P)にLSD取付け♪
本日はハイゼットトラック(S500P)にLSDを装着致しました。
当社では月イチくらいのペースでLSDの装着作業を行っておりますが、キャリイやエブリイといったスズキの車が大半で、何故かハイゼットの作業は少ないです。
装着作業自体はキャリイとほぼ同じ内容になりまして、まずはドライブシャフトを抜いてから、
デフキャリアをホーシングから分離して、
ノーマルデフを取り出します。
LSDの組付け時にキャリイと大きく変わるのは、バックラッシュを調整するシムの構成です。
キャリイは厚みの有る物を片側に1枚ずつ入れて調整するのに対して、ハイゼットトラックは薄いシムを片側に3枚程度入れてバックラッシュ調整を行います。
どちらの車種でもそうなのですが、調整に必要となる厚みのシムが無いと、メーカーから部品を取り寄せなければなりません。
このため、部品入荷待ちで2日程度作業が止まってしまいます。
当社では、キャリイ用・ハイゼットトラック用の各種厚みのシムを在庫で持っておりますので、日帰り作業が可能でございます。
ちなみにLSD装着の作業時間は約4~5時間となります。
LSDの装着をご希望の方は、まずは電話かメールでご連絡を下さい。
軽トラック用のLSDはメーカー在庫が切れていることが多々ありますので、在庫の確認しつつお見積りをさせていただきます。
LSDの納期がわかったところで装着日程を調整させていただきますので、どうぞよろしくお願い申し上げますm(__)m
commentsコメント