Camping Car Blog 軽キャンピングカーブログ

2019.05.28 後下がりの軽キャンパーの前後バランスを補正できました♪
ハイゼットトラック(S510P)ベースのインディ108の新車です。
真横から見るとよくわかりますが、リヤの車高が下がり気味です。
これを補正するために、リーフスプリング部に「1.1インチリフトアップブロック」を装着して、リヤ車高を少し上げてやることにしました。
ブロックはこの様に、ホーシングとリーフスプリングの間に装着をします。
このパーツは、もともと最近流行りの上げトラ(リフトアップ)用に開発した物なのですが、ブロックの厚みが28mmなので、上記の写真くらい後下がりになっている状態だと、ちょうど良い感じにリヤ車高を上げることが出来ます。
こちら装着後に真横から見た写真です。
ほぼ水平になりました♪
今回はブロックの他に、フロントスタビライザーセットと、
リヤスタビライザーセット、リヤ強化ショックアブソーバーforキャンパー、
を装着いただきました。
前後車高の見た目がバッチリになっただけでなく、足回りも一気にグレードアップしましたので、ロングドライブも気持ちよく旅していただけると思います♪
Category
イベント、出展
エンジン
キャリイ(DA16T)
キャリイ(DA63T)
クルマ以外のネタ
サスペンション
スクラムトラック(DG16T)
スクラムトラック(DG63T)
タイヤ、ホイール
ターボ、スーパーチャージャー
ハイゼットトラック(S200系)
ハイゼットトラック(S500系)
ブレーキ
ボディー補強
ミニキャブトラック(DS16T)
ミニキャブトラック(U60系)/クリッパートラック(U70系)
ライトエーストラック(S412U)
内装
冷却系
吸気系
外装
技術
排気系
車体
追加メーター
雑誌
電気系
駆動系
NT100クリッパー(DR16T)
Monthly Archive
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
commentsコメント