Recommend 最新おすすめパーツ

2019.11.08ステンメッシュブレーキホース ハイゼット(S500系)スマアシ3t付き車用新発売
ショッピングサイト販売価格36,190(税込)円
ハイゼットトラック(S500系)のブレーキホースは、標準車リヤが1本なのに対して、

スマアシ3t装着車両はリヤに2本のブレーキホースが付いています。

これまで、ステンメッシュブレーキホースはリヤが1本のタイプしか商品設定が有りませんでしたが、このたびスマアシ3t車用にリヤが2本の商品が新発売となりました。
スマアシ3t車にお乗りの方からは、ブレーキの効きが弱いといったご不満を耳にすることが多く、実際に運転してみても標準車よりも効きが弱めなことが体感出来ます。
これは、スマアシ3t特有のブレーキコントロールシステムに起因する部分が大きいとは思いますが、少なからずリヤブレーキホースが2本であることも要因の一つになっていると思われます。
スマアシ3t装着車でブレーキの効きにご不満がお有りの方は、まずはフロントブレーキパッド タイプSPの装着をお奨めますが、さらにその上のフィーリングアップやブレーキを強く踏んだ時の剛性感を求める方には、このたび新発売となったステンメッシュブレーキホースをお奨め致します。